ブログ – ページ 23

  • HOME
  • ブログ – ページ 23

長崎市芒塚町、緑いっぱいの環境にレンタルルームがスタート!

長崎市芒塚町、緑いっぱいの環境にレンタルルームがスタート!
長崎市芒塚町、緑いっぱいの環境にレンタルルームがスタート!
長崎市芒塚町、緑いっぱいの環境にレンタルルームがスタート!

今日はとっても雰囲気・環境の良いレンタルルームを紹介します。

 

長崎市芒塚町にある株式会社EN(えん)
「パーソナルジムENnex」や「太陽と月の酵素カフェ」を運営している会社ですが、
最近、建物2階にレンタルルームをオープンしました。
(写真ご参照ください)

 

窓からはモリモリ元気な緑の山が見えます。
これだけでもご馳走だな~、癒されると思います。

そして設備は
室内にキッチン、トイレ、ピアノ、椅子、マットレスがあり、
駐車場も数台分完備。

料金は1時間600円とのこと!

部屋には杉板がふんだんに使ってあるので
空気が爽やか。
良い気が流れていると感じました。

 

カウンセリングやセッションにいかがでしょうか?
私は出張マッサージで借りようと思っています。

 

株式会社EN(えん)
長崎市芒塚町239-3
電話:095-894-7101
定休日:毎週日曜日、第1第3月曜日
ホームページにご予約お問合せリンクあります。

 

 

 

今日は旦那さんと一緒の貴重な休日。
2人でボーっと
本読んだり、塗り絵したりします。

 

ここまで読んでくださり
ありがとうございました。

女53歳、人生で初めてポテトサラダ作った(^^;)

女53歳、人生で初めてポテトサラダ作った(^^;)
女53歳、人生で初めてポテトサラダ作った(^^;)
女53歳、人生で初めてポテトサラダ作った(^^;)
女53歳、人生で初めてポテトサラダ作った(^^;)

(写真)やっと作れたポテトサラダ!!

 

1年前くらいまで
食べるものはスーパーのお惣菜や弁当、
すんごく貧相な食生活だった。

でも人は変わる。

今も手の込んだものは作れていないけど
料理に興味が湧いてきてる。

 

53歳でも初めてがいっぱい。

こんな53歳がいると、笑ってください。
そして誰かの勇気になるといいなあ。

 

最近、俳優:岩城滉一さんの奥様でモデルの
結城アンナさんのインスタ記事が好きです。
ときどき料理のレシピも上げてくださっていて
どれも美味しそうだからスクショして保存。
いつか作りたいものがたまってます。

 

(写真)今朝行った新大工町商店街の安達豆腐店では
ところてんを昔ながらの方法で出してくれました!
豆腐もめっちゃ美味しいよ。

明日の昼は、ところてんと、
冷奴にキムチ乗せたものにしようかな~。

 

(写真)八百屋の看板ネコ
でんすけくんは今日も元気にマイペース。

zoomでタイ古式体験会に参加しました!(^^;)

zoomでタイ古式体験会に参加しました!(^^;)
zoomでタイ古式体験会に参加しました!(^^;)
zoomでタイ古式体験会に参加しました!(^^;)
zoomでタイ古式体験会に参加しました!(^^;)

今日も初体験の出来事がありました!

 

宮崎市でタイ古式サロン2店舗経営し
全国回って講習会を開いていらっしゃる
マスターのzoomタイ古式体験会に参加しました!

でも、また私の声が相手には聞こえない状態で。
急いでパソコンからスマホに切り替えてみたり、
あたふたしました。
パソコン設定は今もどうしていいかわからないままです。

ま、相手の声は聞こえたので
教えていただいた新技はバッチリ理解しました。
だから良しとしよう。

 

(写真)スマホだと画面はこんな感じ。

 

初対面の皆さんだったので超緊張。
朝起きて、気が重かったのは初対面だったから。
人見知りの部分が出ちゃいましたね。

 

先日、珠江さんのオンライン英会話zoomでも
私の声が相手に聞こえなかったので
何とかしたいけどな~。

体験会終わってから
設定方法調べたけど
よくわからなーい。
くやしいー。
誰か教えてください。

 

コロナで4月22日受講予定だったマスターの講習会はキャンセル(中止)。
今度いつ、実際にお会いできるか?
こんなときでも技術は向上させたいよー。

マスター
zoom体験会を開いてくださって
ありがとうございます。

 

 

今日、実は日中ずっと体がきつくて
使い物になりませんでした。
昨夜、旦那さんと飲んだワインが効いたー。
昔はボトル2本飲めてたけど
もうダメだー。
ボトル半分だったんだけどな~。

当分飲まない、
「もう買って来んでね。」とお願いしました。

今日できたのは
zoom体験会参加と
整形外科通院のみ。

昼ごはん抜いて
夜ごはんは、だし巻き卵焼き、豚汁、付け合わせ生野菜。
ポテトサラダ作ろうと思ってたけどあきらめた、
とほほ。

もう飲まない、
と思う。

 

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

女優、仲里依紗さんのYouTubeが最高です!

女優、仲里依紗さんのYouTubeが最高です!
女優、仲里依紗さんのYouTubeが最高です!
女優、仲里依紗さんのYouTubeが最高です!
女優、仲里依紗さんのYouTubeが最高です!

今日はサラッと、お気に入りYouTube動画紹介です。

サラッとと言っても、大好きな人なので
ぜひ一度見てほしいです!!!

 

長崎県出身の女優、仲里依紗さん。
動画タイトル、『仲里依紗です。』

コチラが初投稿動画です。

 

大村市にご両親のショップがあるそうな。
そこには近々行ってみようと思っています。

 

写真、YouTube動画からスクショしてお借りしました。
ありがとうございます。

(写真)『お家でいちご狩り?やってみたよ』
この色使いがたまらない~!

(写真)『ふっつーのメイク動画』
この普通が物足りなく感じる、
いつもの里依紗ちゃんはぶっ飛んだセンス、色使いです。

 

コロナでふさぎがち
家で退屈な方、
一度、ご覧あれ~。

 

今日も良い一日でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんも私も、明日もきっと良い一日になります。

諏訪神社散策で新しい発見、気持ちいい時間

諏訪神社散策で新しい発見、気持ちいい時間
諏訪神社散策で新しい発見、気持ちいい時間
諏訪神社散策で新しい発見、気持ちいい時間
諏訪神社散策で新しい発見、気持ちいい時間

今朝は長崎市上西山町にある鎮西大社諏訪神社(通称:お諏訪さん)へ散歩。

お詣りに何度も来ているけど
今日はじめて拝殿の周りをゆっくり散策してみました。

 

(写真は3枚しかアップできないため、悪しからず)

 

・(写真)ご神木のクスノキが青空に映えます。

・拝殿前は静かな気持ちに。

・高麗犬井
清水が枯れることはないそうです。

・願掛け狛犬
丸い台座から回して祈願します。
ご利益ありそうでした。

・(写真)玉園稲荷神社の赤鳥居が連なり綺麗。

・八坂神社の小さなお社がありました。
諏訪神社の敷地内にあり、ビックリ。

・厳島神社の小さなお社も。
こちらも今日発見。

・厄難除け蛙岩は
昭和57年の長崎大水害では裏山の土砂崩れを止め、
ご社殿を守ったので、さらに信仰が増したそう。
知らなかったな~。

・狛犬さんの頭に河童のお皿

・祖霊社(康平社)
フェートン号事件の責任を取り自害した奉行:松平図書頭が祀られています。
日清戦争の戦没者も祀られているそうです。
知らないことだらけだな~。

・(写真)山に張りつく形の諏訪神社前から向かいの山、空をパチリ

 

どうぶつ広場や月見茶屋なんかもあり
ゆっくり散策すると
とっても癒し効果があります。

 

天気が良くても悪くても、
コロナの影響でつらい気持ちになっても、
自分を自分で持ち上げて
楽しい笑顔の一日にしたいですね。

 

今日も良い一日でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんも私も、明日もきっと良い一日になります。

今朝は浜辺で瞑想♡本当は浜ヨガしたかったんですけどね

今朝は浜辺で瞑想♡本当は浜ヨガしたかったんですけどね
今朝は浜辺で瞑想♡本当は浜ヨガしたかったんですけどね

今朝は諫早市飯盛町の結の浜マリンパークに行ってきました!

 

人工海水浴場で、サラサラの砂が足裏に気持ちいい場所です。
世界のあちこちで問題になっているゴミの漂着も全くありません。

コロナの影響でキャンプ場は5月6日まで休業。
今日は釣り人がチラホラいる程度。

 

空には雲がたくさんで、良い天気とは言えませんでしたが
波の音を聴いていると心が無になり
とっても清々しい気持ちに!

10分くらい瞑想し、とてもいい時間が過ごせ
幸せな1日がスタート。

家から車で20分くらいなので
気が向いたら、心を洗いにまた行こうと思います。

 

今日も良い一日でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんも私も、明日もきっと良い一日になります。

長崎県諫早市の美味しい可愛いお店を3軒はしご♡

長崎県諫早市の美味しい可愛いお店を3軒はしご♡
長崎県諫早市の美味しい可愛いお店を3軒はしご♡
長崎県諫早市の美味しい可愛いお店を3軒はしご♡
長崎県諫早市の美味しい可愛いお店を3軒はしご♡

おととい、気分転換ドライブしながら
長崎県諫早市のお店3軒はしご。

 

まず、事前予約していたお弁当を受け取りに
諫早市山川町の「biii」へ。

4月17日、プレオープン。

(写真)食べたのはバランス弁当(4月末日まで500円)。
    いろどり鮮やかで見た目もおいしい、可愛いお弁当。

女の子のママで、大村市のモデルハウスで料理教室されてます。
作ってる方も可愛らしい方でした。

料理教室を申し込んでいたのだけど
コロナで中止になったため
会いに行きました!
料理教室が再会したら、また申し込みます。

biiiのインスタグラムはこちら→

 

次に伺ったのは
諫早市多良見町の「厚底をはいたねこ」。

看板?トレードマークの猫がなんとも言えない雰囲気持ってる。
駐車場は近隣に、あそこは10台くらい置けそうでした。

(写真)旦那さんから頼まれていた、猫柄のマスクを買いに。
    1人4枚まで、私が買ったのはこの4枚。
    マスク納品されると、インスタ記事に上がります。

猫雑貨販売++コーヒーやワインなどが飲めるスペース+イベントスペースあり。

WACHIFIELD(わちふぃーるど)の雑貨がたくさんあるし、
地元の作家さんの商品もあり、
猫好きはもちろん、そうでない方も楽しいお店だと思いました。

厚底をはいたねこのインスタグラムはこちら→

 

3軒目は諫早市幸町の町草パン製造所。
タウン誌の「ながさきプレス3月号」に載っていたお店です。

お店は広くないけど、たくさんのパンが出てました!
みんな美味しそうで、目移りしまくり。

やっと決めて買ったのは大小5種類のパン。
平日は1人なのに、こんなに買ってどうするの?
でも、美味しい!

(写真)ウリもパン好きだから興味津々です。

残ったパンは切り分けて冷凍しました。

町草パン製造所のインスタグラムはこちら→

 

コロナで大変な時期ですが
体と心を健康に保ち、
必要な予防と辛抱で乗り越えたい。

テイクアウトできるお店を上手に活用、
そしたら売上協力にもなるし、
自分の気分転換にもなる!

日本、世界、
みんなでコロナを乗り越えましょう。

 

今日も良い一日でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんも私も、明日もきっと良い一日になります。

『その日まで、ともにがんばろう』♡JR九州YouTube動画に感動して涙

今日は是非!
皆さんに見て欲しいYouTube動画があり
ブログを書きます。

 

 

JR九州さんが作成、
九州各地7県の方々が出演しています。

福岡の友だちがFacebookに掲載しました。
友だちの従兄弟さんが出演(人吉市のひまわり亭)しているそうです。

見て感動、泣きました。

コロナを乗り越えるため
みんなでがんばろう!
今が辛抱のしどころだ!
そう思えます。

ぜひ!見てみてくださいね。

 

今日も良い一日でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんも私も、明日もきっと良い一日になります。

お客様感想♡あ~、スッキリ軽くなりました!

お客様感想♡あ~、スッキリ軽くなりました!
お客様感想♡あ~、スッキリ軽くなりました!

今週はご予約ゼロのスタートでしたが
今朝、「ポストに入ってたチラシを見てお電話しました。」
当日のご予約が入りました!

ありがとうございます。

 

友だちのご主人が
自分の会社のチラシと一緒にポスティングしてくださって、
先々週に2人、先週1人、そして今日1人、
4人もご予約、施術することができました。

チラシポスティング2回目にして反響あり!
料金を2割落としたのが良かったのか?

コロナで大変なのに、
いくら感謝しても、し過ぎることはありません。

お客様にお会いするたび
出会いに感謝、
ご縁いただいたことに感謝しています。

 

 

今日のお客様は
単身、対馬でお仕事されている40代女性。
ときどきご主人の住む長崎市に帰省されるとのことで
ご自宅のポストのあったチラシを見て
お電話くださいました。

メニューはタイ古式60分+ヘッドセラピー20分

おつらい所は肩と首とのお話でしたが
整骨院に行った時には「腰もすごいですね~。」と言われるそう。

触ってみると、首両脇の筋肉が硬く張り、肩、背中も硬くガチガチ、
足裏や足首は水分がたまり、少しむくんでいました。

頭から足裏まで、全身万遍なくほぐしましたが
特に首から背中に重点を置いてやりました。

 

施術終了後には
「あ~、スッキリ軽くなりました。」
「この気持ち良さを他の人にも伝えたい。」
「また来ますね。」

嬉しいお言葉を、ありがとうございます。
施術前と後では、お顔の表情が違い、
明るくなられたのが印象的でした。

 

お互いの経歴や旦那さんのことなども
お話しできて、楽しいお時間をいただきました。

ありがたいご縁に感謝するばかりです。

 

(写真)ウリ、「今日は控えめに看板ネコしてみたニャン!」

生まれ変わった気分♡野菜の冷凍保存に挑戦!塩麹も作りました♡

生まれ変わった気分♡野菜の冷凍保存に挑戦!塩麹も作りました♡
生まれ変わった気分♡野菜の冷凍保存に挑戦!塩麹も作りました♡
生まれ変わった気分♡野菜の冷凍保存に挑戦!塩麹も作りました♡

今週のタイ古式ボディケアサロンURISUTAN(ウリスータン)は
予約がはいっていませんよ~。

でも落ち込んだりはしていません。
大丈夫大丈夫。

看板猫たちとユルユルおうち時間を楽しみながら
お客様からのご連絡お待ちしています。

 

今朝は新大工町商店街の八百屋さんに行って
カボチャ、小松菜、トマト、椎茸、たけのこ、バナナを買い物。

 

(写真)今日、作ったのは
    具だくさん中華スープ
    鶏もも肉とたけのこ、椎茸、人参の煮物。

 

旦那さんは週6実家でご飯食べるので
これは私一人で3日分はあるでしょうか?
最近、残ったら旦那さんのお昼ご飯用に提供することもあります。

 

そしてなんと!
初めて野菜の冷凍保存に挑戦。

女性は料理するのが普通と思われていますが
私は1年前まで興味なし。

母に、「男の人は胃袋をつかまないと逃げられる。」と
何度も言われていました。

52歳にして、
体調不良がきっかけで
やっと料理に興味がわきました。

今日保存したのは
少し前に買って死にそうになってた人参と、たけのこです。

人参は用途を分け、
いちょう切り、乱切り、千切りにしました。

たけのこ大好きなので
また煮物作るのが楽しみです。

明日はカボチャと、これまた死にそうなキャベツ一玉を
冷凍保存してみます。

野菜はどれも大体2週間くらい冷凍保存できるそう。

この時間余ってる時期、料理がもっと好きになるかもです。

 

そして
1月にインスタグラムで見つけた塩麹レシピ
やっと作り、1週間経ちました。

まだトロッとしていないので
もう少し寝かしてみます。

これで肉や魚を漬けてみたいと思います。
楽しみだ~。

 

最近、以前のようにたくさん食べることができず
腹八分目を心がけているので
とびきり美味しいものを少しずついただくのが幸せです。

これも自分を大切にする行動ですね。

 

今日も良い一日でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんも私も、明日もきっと良い一日になります。

お問い合わせRESERVATION

         

定休日 水曜日、その他不定休あり
営業時間 10:00~21:00

当日ご予約は下記入力フォームではなく、電話でお問合せください。

電話予約
ネット予約
お問い合わせ